暮らしのすすめ

通勤時間の備忘録とときどき家族

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【予防接種は病院によって金額が違う】【赤ちゃんの予防接種の種類の多さ】

予防接種は、病院によってなぜ値段が違うのか。毎年インフルエンザの予防接種を受けていますが院によって金額が違うんですよね…千円も差が出てしますことがあります。どうしてなんだろう。なぜだ! 謎が解けました。 予防接種料金は自由診療みたいです。。 …

社会保険の年齢別チェックリスト

年度末の時期ですね。早くも今年の4分の1が終わろうとしている…どうですか、、なんとも早いです。 年度の変わり目を機に社会保険について見てみました。社会保険は年齢によって給与計算の変更と関係各所への申請があります。 給与計算するときに毎回調べるの…

会社の健康診断について

会社勤めの方は健康診断があります。 健康診断についてみていきましょう。(協会けんぽの場合です) 会社は常時使用する労働者(1年以上勤務する予定で週の労働時間が正社員の4分の3以上の人)に健康診断させる義務があります。更に費用は企業が負担すること…

子どもの銀行口座を開設

子どもの銀行口座は開設してますか。 我が家は子どもの口座は作るようにしています。今から学費を貯めていきたい思いがあるからです。 口座を別にするだけで子どもの為に貯めていることが数字で見えるので好きです。家計の金銭的な見通しが立つこともメリッ…

扶養の範囲は2つある

扶養の範囲は2通りあります。 所得税の扶養と 社会保険の扶養と それぞれ範囲が違います。よくこんがらがってしまうので、ちゃんと整理しておこうと思います。 ~所得税~ ・対象者は控除対象配偶者、控除対象扶養親族と呼ばれる ・給与からの控除額が小さく…

【合同会社】【株式会社】とは

会社の種類は 【合名会社】【合資会社】 【合同会社】【株式会社】 の4種類あります。 有限会社は現在設立できなくなりました。代わりに合同会社ができるようになりました。この2006年の法改正によって合名会社と合資会社を設立するメリットはなくなってしま…

【児童手当】支給総額の差について

子どもが産まれたら出生届と一緒に児童手当を申請するといいです。 児童手当についてまとめてみました。 内閣府のホームページには ・家庭等の生活の安定に寄与する ・次代の社会を担う児童の健やかな成長に資する 支給対象 中学校修了までの国内に住所を有…

母健カード

ご存知ですか。 【母性健康管理指導事項連絡カード】 妊婦さんに優しい制度があることにほっこりしましたよ。にしてもまだまだ認知度がないようです。私自身つい数日前に知りました。 制度の概要はこちらです。 妊娠中の症状をお医者さんが記載してくれる診…

革靴を磨く

ビジネスシューズを磨くと朝のモチベーションが違います。仕事のやる気もぐんぐん上がります。 きれいに整えられた革靴は経過とともに愛着も増し、購入当初よりも輝きを放っているようにも見えてきます。決して安くない靴が長持ちしてくれることは嬉しいこと…

確定申告は身近なものかも

確定申告をする人には、 申告義務のある人、 しなくてもいい人がいます。 申告義務の人を簡単に説明すると、 年間収入が2,000万円の人、複数の会社に勤めている人、副業で20万円以上稼いでる人などです。 さて、今回は【確定申告をしなくてもいい人】にスポ…

傘に求めるもの

だんだん暖かくなってきました。一雨降るたびに春の訪れを感じます。 春の近づきは嬉しいのですが傘って煩わしいものだと思いませんか。 降るのか微妙なときに大きな傘を持っていくのも面倒ですし。帰りの時間帯に雨予報なんて損した気分にすらなります。ま…

電卓のすすめ

お気に入りの電卓はありますか。アイフォーンで十分なんて言わないでください。家に体重計がありますよね。同じです。電卓も。 突拍子もない書き出しとなってしまいました。無理もないです。ただ電卓が好きなだけですからw 仕事柄、毎日使うので電卓選びはと…

有給休暇義務化へ

2019年4月から年次有給休暇を5日以上取得することが義務化となります。 労働者に嬉しい法改正です! 有給を取得しづらい会社はたくさんあります。理由は人手不足であったり、そもそもの社風が取得する環境じゃない、なんとなく悪い気がする… 様々です。 でも…

会社のゆくえ

もしも自分の勤めている会社が倒産になったときのこと考えたことありますか。 あり得ない話ではないんです。 国内にある会社の99パーセントが中小企業です。 そのうち10年以内に倒産する会社は9割を超えると言われているからです。 また近い将来、多くの仕事…

高額医療費制度

高額医療費制度についてどこまでご存知ですか。 病院代が高額になりそうなときに事前申請により、 自己負担限度額までの支払いとなる制度です。 入院や手術をする際に病院から取得するように言われることがよくあります。 妻の入院の際に言われてあたふたし…

家計簿のメリット

今では当たり前にクレジットカードを使っていますが、カードを使うのに抵抗ある方いると思います。 原因から解決方法を探ってみました。 まず、どうして抵抗があるのだろうか。 落としてしまったり、悪用される。 使いすぎてしまう。 などが考えられます。 …

滑舌すらうまく言えない

ある日、子どもに絵本を読ませているときにふと気付きました。自分の滑舌の悪さに… (本のタイトルはぞうくんのさんぽです) かなり単純だし読みやすいんですけどね、、 僕は事務方の仕事をしているのでなかなか会話をすることがありません。 1日8時間、1週…