暮らしのすすめ

通勤時間の備忘録とときどき家族

【合同会社】【株式会社】とは

会社の種類は

【合名会社】【合資会社

合同会社】【株式会社】

の4種類あります。

 


有限会社は現在設立できなくなりました。代わりに合同会社ができるようになりました。この2006年の法改正によって合名会社と合資会社を設立するメリットはなくなってしまいました。

したがって設立において合同会社か株式会社どちらにするのか問われます。

 


会社設立において設定しなくてはいけない人の説明をします。登場人物は、

有限責任社員】→会社に出資した範囲のみ責任。

無限責任社員】→債権者に借金を完済するま責任を負う。私的財産まで付いて回ります。

 


会社が倒産したり大変な事態になった際に責任が問われることになります。有限か無限か、、、会社にその人がいるのかいないのかで種類が変わります。

それでは会社の種類を見ていきます。

 


①合名会社

社員全員が無限責任社員です。会社設立費用が少なく、手続きが簡素だと言われています。社員全員が出資者であり経営の意思決定がしやいことです。一方、デメリットは責任が無限にあることです。リスクの高い会社と言えます。また信頼関係で結ばれた者同士で設立される合名会社は閉鎖的になることがあります。

 


合資会社

無限責任有限責任を最低1人ずつ置かなければなりません。最小2人から設立が可能です。他の会社は1人からでも設立できるので特殊と言えます。設立費用が安価で、会社設立の手続きが簡単です。また、社会保険の加入ができることや定款を自由に変更できます。デメリットはやはり無限責任社員の設定と、一人では経営できないことです。合資会社もリスクの高い会社と言えます。

 


合同会社

有限会社の代わりとなるもので注目です。最低一人有限責任責任社員がいれば設立できます。出資者全員が経営者です。まだ認知度がないこと、決算の広告義務がないことから取引が不利になるケースがありますが、設立コストが安く設立手続きが簡単です。

出資者合意の上で利益の配分を自由に決められますし、柔軟な経営が期待できます。株式などでお金を調達したり上場する予定のない場合は合同会社がいいでしょう。後で株式会社に変更することもできます。

 


④株式会社

経営者と所有者(出資者)が分離しています。所有者は自ら経営を行ないません。株主総会で選んだ取締役に経営を委任することでコントロールします。客観的な経営ができる一方で、経営の柔軟性が損なわれる可能性をはらんでいます。また設立費用が30万円前後と他の会社と比較すると高額です。しかし社会的に信用と認知度があり、資金調達がしやすい会社です。

 

 

 

取引先の会社の特徴がわかると仕事がスムーズにいくと思います。同じ仕事内容でも会社の種類が違うと印象が変わりますよね。

仕事上での意思決定や、これから設立を考えている方の判断材料になると嬉しいです。